実は1週間前の3連休の最終日のお昼頃。
メインタンクから
ビチャン!と大きな音が。
げげげ!何かとびだした?!(; ・`д・´)
見に行ってみると・・・。
うわーん!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
飛び出してはいませんでしたが、LRの隙間にオトメハゼのお腹が見えてました。
取り出した時はまだエラを動かしていたので、とりあえずリフジウムに入れておいたのですが・・・。
外出して帰ってくると死んでいました。
(TдT)
死骸を観察した限り、尾びれに少し欠けはありましたが、
丸々太っていましたし、他のヒレやエラには問題なさそうでした。
そぉ言えば、最近いつも寝てる巣穴は掘るんだけど、
それ以外に砂山をつくることが無くなっていました。
結局、直接原因は飛び出し時の強打だと思うのですが、
飛び出した原因は不明です。
他のサカナやサンゴには特別変化はなく調子良く見えます。
砂の空爆や山盛りなど困ったちゃんなところもありましたが、
ハムハムと砂をいつも白く保ってくれた愛嬌のあるサカナでした。
(-人-)おまけ。
今回のエントリで11月は月水金のストライプカレンダー完成となりました。
悲しいエントリであることがorzですが・・・。(´・ω・`)
とにかく、ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございました。m(_o_)m
スポンサーサイト
テーマ : 海水魚
ジャンル : ペット