柏島 - 2012 夏 -
皆様ご無沙汰しています。(^^ゞ
暑い日が続きますねー。
今日はオリンピックも最終日。最後にレスリング66kg級で米満選手が見事金メダル!
最終日を見事に飾ってくれました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
さて、少し前の7月末、三年ぶりに高知県柏島へ行ってきました。
主目的はシュノーケリングです。お天気は3日間ともピーカン♪
関西からでもなかなか遠いですが、やっぱりキレイな海でした。
以下写真ばっかです。
まずは残念だったことから。
柏島キャンプ場はこの4月から閉鎖されていました。(´・ω・`)

とーぜん。現場もがらーん。(´・ω・`)

裏側の大月町近辺では珍しい砂浜もがらーん。

さて、気を取り直して漁協前波止場のベニウミトサカをチェックに。

魚影は少なめですが、相変わらずワサワサでした。(・∀・)
柏島ではないですが、今回のメインステージ。

沖の小島のおかげか、波も穏やかで意外と遠浅。子供連れの磯遊びもOKな感じです。♪
なんと、町営の更衣室とシャワーがあります。しかも無料!(・∀・)<シャワーは水だけど。w
以下、↑で撮影した怒濤の海中写真です。
#0

#1

#2

#3

#4

#5

#6

#7 ピントばっちし。

#8 数は少ないけど、蛍光色なミドリイシもいてました。

#9

#10

#11

#12

#13

#14

#15

#16

#17

#18

#19 ウツボ!(天ぷらはうまかったです。w)

#20 ハードチューブ。結構な大きさでした。

#21

#22

#23

#24

#25 ショウガサンゴ。色は残念だけど、ポリプはモッサモサ。

#26

#27

#28

#29↑のハナヤサイ?だけど、遠くから目立ってました。

#30

#31

#31

#32

#33

#34

#35

#36

#37 オニヒトデ!

#38

#39

#40

#41

#42 今回みたミドリイシではNo1かなー。

#43

#44 やたら人なつっこいギンポ。おまけ記事に動画ありマス。

帰りに高知のひろめ市場で晩ご飯♪
塩タタキが絶品でした。 ( ̄¬ ̄)ジュル♪


このギョウザが見た目ふつーなんだけど、うまし!

おまけ。
種類不明ギンポ?の動画
[広告] VPS
だれか↑の名前教えて下さい。
暑い日が続きますねー。
今日はオリンピックも最終日。最後にレスリング66kg級で米満選手が見事金メダル!
最終日を見事に飾ってくれました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
さて、少し前の7月末、三年ぶりに高知県柏島へ行ってきました。
主目的はシュノーケリングです。お天気は3日間ともピーカン♪
関西からでもなかなか遠いですが、やっぱりキレイな海でした。
以下写真ばっかです。
まずは残念だったことから。
柏島キャンプ場はこの4月から閉鎖されていました。(´・ω・`)

とーぜん。現場もがらーん。(´・ω・`)

裏側の大月町近辺では珍しい砂浜もがらーん。

さて、気を取り直して漁協前波止場のベニウミトサカをチェックに。

魚影は少なめですが、相変わらずワサワサでした。(・∀・)
柏島ではないですが、今回のメインステージ。

沖の小島のおかげか、波も穏やかで意外と遠浅。子供連れの磯遊びもOKな感じです。♪
なんと、町営の更衣室とシャワーがあります。しかも無料!(・∀・)<シャワーは水だけど。w
以下、↑で撮影した怒濤の海中写真です。
#0

#1

#2

#3

#4

#5

#6

#7 ピントばっちし。

#8 数は少ないけど、蛍光色なミドリイシもいてました。

#9

#10

#11

#12

#13

#14

#15

#16

#17

#18

#19 ウツボ!(天ぷらはうまかったです。w)

#20 ハードチューブ。結構な大きさでした。

#21

#22

#23

#24

#25 ショウガサンゴ。色は残念だけど、ポリプはモッサモサ。

#26

#27

#28

#29↑のハナヤサイ?だけど、遠くから目立ってました。

#30

#31

#31

#32

#33

#34

#35

#36

#37 オニヒトデ!

#38

#39

#40

#41

#42 今回みたミドリイシではNo1かなー。

#43

#44 やたら人なつっこいギンポ。おまけ記事に動画ありマス。

帰りに高知のひろめ市場で晩ご飯♪
塩タタキが絶品でした。 ( ̄¬ ̄)ジュル♪


このギョウザが見た目ふつーなんだけど、うまし!

おまけ。
種類不明ギンポ?の動画
[広告] VPS
だれか↑の名前教えて下さい。
スポンサーサイト